スペースgif
  
領事関係

旅券の紛失・盗難に注意してください


2010年5月4日

在広州日本国総領事館

 

 2009年中における当館管轄区域内(広東省,福建省,海南省,広西荘族自治区)における旅券の紛失・盗難件数は約200件で年々増加傾向にあります。

 旅券を紛失・盗難すると最寄りの派出所への届け出から出国まで最低でも1週間はかかり,旅行日程に大きな障害が出ますので,紛失・盗難には充分注意してください。  

 旅券の紛失・盗難の主な事例は以下のとおりです。

1.管内全域の共通事例

(1) スリ

→バスや地下鉄乗車中の被害が多数を占めています。 特に混雑時にはバッグ等を身体の正面に持ち,取り出し口を直視できる状態にしておきましょう。 スーパー等の人混みの中でも注意してください。 バックパックは背中に背負うのではなく胸元に掛けてください。 パスポート・財布等の貴重品はズボンの後ろポケットに入れないでください。

(2) 紛失・遺失

→紛失・遺失したかも知れませんが,気付かないうちにスリ取られている可能性がありますので,注意してください。

(3) 置き引き

→ファーストフード店内には客を装い犯行を企図している者がいます。 注文品を受け取る時やトイレに行く時はバッグや鞄を身体から放さず必ず携行してください。

 和洋中を問わず各レストラン内にもいます。 食事中,自分の椅子の背もたれに上着を掛けていたところ,内ポケットの旅券・財布をスリ取られた例もあります。

(※1)これから気温が上がるにつれ,上着を脱いで椅子やハンガースタンドに掛ける機会も増えると思いますが,その際には貴重品等をポケットに入れっぱなしにしないように注意しましょう。

(※2)犯人が大人であるとは限りません。子供が店内を走り回る光景をよく見かけますが,子供だからと油断せず,注意を怠らないようにしましょう。

(※3)政府関係機関の待合室内でも客(申請人)を装った者による置き引きが発生していますので注意してください。政府関係機関の施設だからといって油断は禁物です。

(4)タクシー内への置き忘れ

→料金を支払った時に,旅券・財布を入れたブリーフケース等をタクシー内に置き忘れる事例が多く発生しています。 当地では置き忘れた物品はほとんど出てきませんので,注意してください。

(5)車上狙い

→食事やサービスエリアでの休憩時に,車内に放置していた貴重品が盗まれています。後部トランク内に入れても危険です。何らかの方法で解錠され盗まれています。

(※)短時間でも車を離れる際には,車内に貴重品等を放置しないようにしてください。また,車外から見える場所にバッグやパソコン等を置かな いようにしてください。

(6)空き巣

→窓・ベランダから侵入される可能性をチェックしてください。 周辺のセキュリティーチェックも重要です。 就寝時には必ず施錠してください。 上層階であっても確実に施錠するように心掛け(窓に飛散防止フィルムを 貼ったり,防犯センサー等を付けるのも効果的です),室内には不必要な 現金を置いておかないようにするとともに,貴重品等の収納方法に留意し てください。

偶然に犯人と遭遇した際には,抵抗せず直ちに退避してください。

(7)空港での紛失

→空港でのチェックイン時とか身体検査時に旅券を忘れるケースが発生しています。心の余裕を持ってあわてずに手続きしてください。

(8)洗濯による棄損    

→旅券を誤って洗濯物と一緒に洗濯機に入れ棄損している事例があります。旅券の携行が義務付けられており、普段着のポケットに旅券を入れ歩くこともあると思いますが、洗濯前に確認してください。

2.広州地域

(1)交易会・展示会・卸売り市場での置き引き

→交易会・展示会・卸売り市場(洋服・皮製品等)で商談中とか商品点検中に気がついたら足下に置いていたブリーフケースが盗まれる事例が多く発生しています。肩掛けバッグを身体の前面に斜め掛けしてください。

(※)犯人は一瞬の隙を狙っています。交易会・各種展示会開催時には毎年同種事案が多発していますので、商談中といえども貴重品を身体から離さないように気を付けてください。

(2)空き巣

→広州市内ではアジア大会に向け,建物外壁の塗替え工事等が行われて いますが,この足場を悪用した侵入等が多発しているとの報道がなされて います。上層階であっても確実に施錠するように心掛けてください。

3.深セン・東莞地域

(1) スリ

羅湖駅及び同駅構内での被害が頻繁に発生しています。通勤時の混雑時にはバッグ類を身体の正面に持ち,取り出し口を直視できる状態にしておきましょう。

犯人は複数と推察され一瞬の隙を狙って(作って)犯行に及びます。

知らない間に取り囲まれており,気が付いたらスリ取られたり鋭利な刃物でバッグ類が切り裂かれています。

(※)バッグ類は後ろ向きではなく,必ず身体の前面に斜め掛けにしましょう。また,パスポート・財布等の貴重品はズボンの後ろポケットに入れないようにしましょう。

(2)ひったくり

オートバイ(2人乗り・単独)のほか,徒歩での犯行も発生しています。歩道の左側はオートバイによるひったくりの被害に遭う可能性が高いので、なるべく歩道の右側を歩行してください。

ひったくられた際には抵抗しない方が無難です。取り返そうと抵抗して怪我を負った事例があります。

(※)バッグ類を斜め掛けにしていても肩ひもを引っ張られる場合もありますので,斜め掛けにした上から上着を着用する等ひったくられにくくする工夫も必要です。

4.廈門・海南島地域

置き引き

→海水浴中に砂浜に置いた荷物が置き引きされていますので,注意してください。

5.パスポート紛失時の手続きの流れ

(1)パスポート紛失時の手続きの流れについては、【パスポート紛失時の手続きの流れ】を参照してください。(ここをクリック)

(2)手続きの概要は以下のとおりです。

① 最寄りの公安派出所で「紛失・盗難届出受理票」の発行を受ける。

② 市(レベルの)公安局で「護照報失証明」(パスポート遺失証明)の発行を受ける。 

(※)各公安局の連絡先は末尾の【各公安局連絡先案内】を参照してください。

③ 当館に出頭して「旅券」又は「帰国のための渡航書」の申請を行う。

(※1)「旅券」又は「帰国のための渡航書」申請時には「紛失一般旅券等届出書」も提出しなければなりませんが、同届出書提出後に紛失・盗難した旅券が出てきても同旅券はご使用できませんので、注意してください。

(※2)「旅券」は申請から3日後、「帰国のための渡航書」は申請当日に交付できます。

④「護照報失証明」の発行を受けた市レベルの公安局に再度行き、出国ビザ(又は滞在ビザ)の申請をする(発行までに約1週間必要です)

(※)出国ビザ申請の際に所轄公安局派出所発行の「臨時住宿登記表」(宿泊証明、⇒ここをクリックの提出を求められることがありますの で留意してください。

⑤ 出国する。

(3)出国までに約1週間(場合によってはさらに長期間)かかり、旅行日程に大きな支障が出ますので、旅券を紛失・盗難しないよう呉々も注意してください。

 

 

【各公安局連絡先案内】

     在広州日本国総領事館

〔総領事館〕 在広州日本国総領事館 (領事部)
所在地:広東省広州市環市東路花園大厦2F(窓口事務取扱時間)
電 話:(020)8334- 3090  AM8:45~12:00
FAX : (020)8338- 3583  PM1:45~5:00(土日休)

〔広東省内公安局〕


○ 広州市公安局出入境接待室(AM8:30~11:30,PM2:00~5:00(土日休))
所在地:広州市解放南路155号公安出入境大厦2F
電 話:(020)96897(公安服務査詢熱線,携帯電話は不可。固定電話による照会が必要)

○ 深セン市公安局外国人管理科(AM9:00~12:00、
PM2:00~6:00(土日休))
所在地:深セン市羅湖区解放路4016号2F
電 話:(0755)8249-8942

○ 珠海市公安局出入境外管処(AM8:30~12:00,PM2:30~5:30(土日休))
所在地:珠海市香華路493号(体育中心向かい)
電 話:(0756)864-0510

○ 東莞市公安局出入境管理科(AM8:30~12:00,PM2:00~5:30(土日休))
所在地:東莞市東城南路3号(公安局内)
電 話:(0769)2248-0057

○ 中山市公安局出入境管理処外国人管理科 (AM8:30~12:00、PM2:30~5:30(土日休))
所在地:中山市東城区興中大道26号公安局大楼
電 話:(0760)8716-1237

○ 佛山市公安局出入境管理処(AM9:00~11:30,PM2:00~5:00(土日休))
所在地:佛山市禅城区汾江南路162号創業大厦2F
電 話:(0757)8333-5602

○ 佛山市順徳区公安局出入境外国人管理科(※順徳区内で紛失した場合のみ)
(AM8:30~12:00、PM2:00~5:30(土日休))
所在地:佛山市順徳区大良鎮徳民路行政服務中心東座2F
電 話:(0757)2283-5252

○ 汕頭市公安局出入境管理科(AM8:00~12:00,PM2:30~5:30(土日休))
所在地: 汕頭市黄河路88号市公安局大楼副楼
電 話:(0754)8896-5226

○ 恵州市公安局出入境管理科(AM8:30~11:45,PM2:30~5:45(土日休))
所在地: 恵州市江北三新南路(市政府后面)
電 話:(0752)281-1277(ビザ専用)

〔海南省内公安局〕

○ 海口市公安局出入境管理処(AM8:30~12:00,PM1:30~5:00(土日休))
所在地: 海口市江金龍路43号
電 話:(0898)6859-0746

○ 三亜市公安局出入境管理処(AM8:00~11:30PM2:00~5:30(土日休))
所在地: 三亜市鳳凰路交警支隊弁公楼
電 話:(0898)8886-9150

〔福建省内公安局〕

○ 福州市公安局出入境管理処(AM8:00~12:00,PM2:30~5:30(土日休))
所在地: 福州市鼓楼区北環中路109号
電 話:(0591)8782-1104

○ 廈門市公安局出入境管理処(AM8:10~11:45,PM2:40~5:15(土日休))
所在地: 廈門市新華路43号
電 話:(0592)226-2203

〔広西壮族自治区内公安局〕

○ 南寧市公安局出入境管理処(月~木)AM9:00~12:00、PM1:00~4:30
所在地: 南寧市秀霊路西二里4号   (金)AM9:00~12:00(土日休)
電 話:(0770)289-1303

○ 桂林市公安局出入境管理処(月~木)AM8:30~12:00、PM2:30~5:30
所在地: 南寧市施家園路16号    (金)AM8:30~12:00(土日休)
電 話:(0773)582-9930

 


 








スペースgif