総領事からの御挨拶

令和5年3月30日
在広州日本国総領事館
時候のご挨拶
  私が広州に来て2年となりました。ようやく新型コロナの影響による制限も少なくなり、春節以降、各種イベントを順次実施することができました。

  特に天皇誕生日祝賀レセプションでは多くの日系企業や地方自治体のご協力を得て、盛大に実施することができました。また、多くの在留邦人の方々、日頃よりお世話になっている中国政府関係者や日中交流に携わっている方々をご招待し、親しく交流を行う事ができました。改めてご協力を頂いた関係者の皆様に御礼申し上げます。

  さて、現在、徐々にではありますが、日中間の人的交流が回復し、観光を目的として訪日される方も増えてきました。多くの中国の方に実際に日本を訪問して頂き、直接、日本の方々と交流するとともに、日本の観光地や食事を楽しんで頂ければと思います。このような交流が増えることにより、日中友好の機運が高まっていくことと信じています。

  私は、天皇誕生日祝賀レセプションの挨拶の中で、「昨年は、日中国交正常化50周年であり、国交正常化が実現した9月29日には、日中両国首脳は祝賀メッセージを交換し、習近平主席は、双方が国交正常化 50 周年を契機に、時代の潮流に従い、新しい時代の要求に相応しい中日関係を構築するよう牽引していきたいと述べ、岸田総理も、今後の50年も見据え、国のみならず、地域と世界の平和と繁栄のため、建設的かつ安定的な日中関係の構築を進めていきたいと述べられました。何れもこの50周年を機によりよい日中関係を構築していこうという両首脳の決意のように思います。」と申し上げました。日中平和友好条約締結45周年である今年、日中の交流がますます活発になることを期待しています。

 
2023年3月30日
在広州日本国総領事
亀井 啓次
 
総領事からの御挨拶(2023年3月30日)