広州日本商工会は、1984年に設立。以来、広州市や周辺地域の日系企業連合会及び日本人会の役割を兼ね備え、活動しています。これまで、「日本語弁論大会」や「大学講演キャラバン」といった文化行事の実施等を通して、日中間の文化交流の推進に大きく貢献してきました。また、新型コロナウイルス感染症発生後の駐在員向け臨時便運航、在広州総領事館・広州市政府共催の「政策交流会」等への参画等により、中国華南地域の経済発展及び同地日系企業のビジネス環境の改善に長年多大な寄与をされています。
伝達式では、亀井総領事による小泉広州日本商工会会長への外務大臣表彰伝達授与を行いました。亀井総領事は挨拶の中で、日中国交正常化50周年という記念すべき年に広州日本商工会が外務大臣表彰を受賞されたことを心から祝い申し上げるとともに、本日の式典が当地で地道に日中交流に取り組む方々の今後の活躍の励みとなれば幸いと述べました。
当日は、広州日本商工会や粤港澳大湾区日中企業家サミットの関係者が伝達式に出席しました。

