二等賞を受賞した広州大学の王静思さんは福岡市を訪問した1週間のホームステイの状況を紹介し、ホームステイ先の家族とフルートや漫画等共通の趣味を通して、楽しく交流したことを話しました。一等賞を受賞した広東財経大学の何華堂さんと最優秀賞を受賞した広東財経大学の呉宇程さんは、広島、大阪、函館及び東京を訪問した感想を話しました。3名の学生は、この訪日研修では通常の観光では味わうことのできない貴重な体験をすることができたと述べ、訪日研修に当たって、協力してくださった関係者の方々に対し改めて感謝の意を表しました。
第29回広州地区大学生日本語弁論大会訪日研修者報告会
平成29年4月28日 掲載
4月27日(木)、第29回広州地区大学生日本語弁論大会訪日研修者報告会が総領事公邸において開催されました。
二等賞を受賞した広州大学の王静思さんは福岡市を訪問した1週間のホームステイの状況を紹介し、ホームステイ先の家族とフルートや漫画等共通の趣味を通して、楽しく交流したことを話しました。一等賞を受賞した広東財経大学の何華堂さんと最優秀賞を受賞した広東財経大学の呉宇程さんは、広島、大阪、函館及び東京を訪問した感想を話しました。3名の学生は、この訪日研修では通常の観光では味わうことのできない貴重な体験をすることができたと述べ、訪日研修に当たって、協力してくださった関係者の方々に対し改めて感謝の意を表しました。

二等賞を受賞した広州大学の王静思さんは福岡市を訪問した1週間のホームステイの状況を紹介し、ホームステイ先の家族とフルートや漫画等共通の趣味を通して、楽しく交流したことを話しました。一等賞を受賞した広東財経大学の何華堂さんと最優秀賞を受賞した広東財経大学の呉宇程さんは、広島、大阪、函館及び東京を訪問した感想を話しました。3名の学生は、この訪日研修では通常の観光では味わうことのできない貴重な体験をすることができたと述べ、訪日研修に当たって、協力してくださった関係者の方々に対し改めて感謝の意を表しました。