また、昨年9月の事前予約をいただいていない方で教科書配布を希望される場合は、以下「1 配布対象者」をご確認のうえ、当館宛先(ryoji@ko.mofa.go.jp)までご連絡ください。
※事前予約をいただいていない方への配布は当館の在庫がなくなり次第受付を終了とさせていただきます。
受付終了後は海外子女教育振興財団に教科書の追加送付依頼をいただくことになりますので予めご了承願います(教科書の送付先として中国国内を指定できないため、日本の住所を指定いただくこととなります)。なお、指定する日本の住所への送料等は自己負担となります(教科書自体は無料)。
※令和6年度(2024年)前期教科書を海外子女教育振興財団に追加送付依頼する場合、2024年8月30日(金)が締めきりとなりますところご注意ください。
1 配布対象者
以下に該当する児童(ただし、日本人学校及び日本人補習校に通う児童を除く)日本国籍を保持し、当館管轄区域(広東省、福建省、海南省、広西チワン族自治区)内に長期滞在し、当館へ在留届を提出している義務教育学齢期の者(現地校、国際学校、不就学など、所属は問いません)。
日本国籍を有する永住者の子女のうち、以下に該当する児童。
(ア)本来は長期滞在者であるが、在留国の事情により便宜的に永住査証(永住権)を取得して滞在している者。
(イ)永住査証(永住権)を取得しており、本来は永住者に分類されるが、将来本邦の中学校、高等学校等への進学または就労を希望する意思を有する者。
※日本国籍者であっても、上記(1)(2)のいずれにも該当しない方は配布の対象外となります。
また、他の在外公館(総領事館、領事事務所)の管轄地域にお住まいの場合は、当館では配布出来かねますので、管轄地の在外公館までお問い合わせください。
「義務教育適齢期については以下をご覧ください」
小学校1年生:2017年4月2日~2018年4月1日生
小学校2年生:2016年4月2日~2017年4月1日生
小学校3年生:2015年4月2日~2016年4月1日生
小学校4年生:2014年4月2日~2015年4月1日生
小学校5年生:2013年4月2日~2014年4月1日生
小学校6年生:2012年4月2日~2013年4月1日生
中学校1年生:2011年4月2日~2012年4月1日生
中学校2年生:2010年4月2日~2011年4月1日生
中学校3年生:2009年4月2日~2010年4月1日生