新型コロナウイルス関連情報に関し,以下のとおり,個別でのお知らせがございます。
1 外務省感染症危険情報
●6日,【中国における新型コロナウイルスによる肺炎の発生(外務省感染症スポット情報)(その9):中国各地における移動制限の拡大について】が発出されました。
早期の一時帰国や中国への渡航の一時延期を含む安全確保を積極的にご検討ください。https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2020C025.html
●なお,湖北省全域には,1月24日以降,感染症危険情報レベル3(渡航中止勧告)が,また,湖北省以外の地域には,感染症危険情報レベル2(不要不急の渡航中止)が発出されています。
2 5日,キャリー・ラム行政長官は記者会見で,8日より,中国大陸から香港に入境する全ての人に対して14日間の強制検疫を実施する旨を発表しました。これに加え,同日夜,香港政府は,香港外からの入境者についても,過去14日以内に中国大陸を訪れていた場合には強制検疫を同様に行う,内容については追って公布する旨プレスリリースを発出しました。香港入境の際にはご留意願います。
参考サイト
●香港政府衛生署衛生防護センター(CHP)
https://www.chp.gov.hk/en/index.html
●在香港日本国総領事館(感染症関連情報)
https://www.hk.emb-japan.go.jp/itpr_ja/bird.html
○在広州日本国総領事館○
(市外局番020)-8334-3009(代表)
(市外局番020)-8501-5005(代表)
ホームページ:http://www.guangzhou.cn.emb-japan.go.jp/
領事・査証業務窓口取扱時間
パスポート・証明・戸籍手続き等(日本人) : 土曜日、日曜日、休館日を除く 8:45-12:00 13:45-17:00
訪日ビザ : 土曜日、日曜日、休館日を除く 8:45-12:00 13:45-15:00
※在留届を提出し,当館の管轄外に住所を移した方は,ryouji2@ko.mofa.go.jp まで,氏名,旅券番号,おおよその異動日をご記入の上,ご連絡をお願いします。
※たびレジに登録されている方でメールが不要な方は,ご自身での登録の変更をお願いいたします。https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
新型コロナウィルス関連情報(中国各地における移動制限の拡大について)
令和 2 年2月7日 掲載